サンガ観戦レポート2010
写真:傍若無人な東京サポが去った後、まったりとサンガイレブンの出迎えをするサンガサポ達 泣いても笑っても今日が今シーズン最後の試合。 J2降格という現実は変えられないが、笑ってシーズンを終えたい。 最後の対戦相手は現在15位のFC東京。 降格圏1…
前節のアウェイ浦和戦、サンガのJ2降格が決まった。 覚悟していたとは言え、現実を受け止めるのは辛い。 もちろん現場で負け試合と降格決定を目の当たりにした遠征組は もっと辛かったに違いない。 サンガサポーターの辛い気持を癒せるのはチームの勝利し…
前節アウェイでの仙台戦は諸事情あってTV観戦だった。 結果こそ0-1の惜敗だが、内容は点差以上の惨敗。 残り6試合で残留対象チームFC東京との勝ち点差は12。 チーム状態を考慮して数字的に見れば絶望的な差と言えるだろう。 どこにもポジティヴな材料…
写真:お手上げちゃうで! バンザイやで!(byパーサ) サンガにとって今季最後の関西ダービー。 相手のガンバは首位・名古屋に勝ち点8差の3位。 ウチは残留圏内15位・FC東京に勝ち点9差の17位。 意味は違えど勝ち点3がほしいのは同じ。 順位も相…
どことやっても勝てる気がしない今のサンガ。 でも試合があると応援せずにはいられない。 勝っても負けても選手と同じ場所にいて、同じ気持ちでいたい。 悲しきサポーターの性(さが)である。 ここ日本平では過去サンガは勝った事がない。 清水との対戦成績…
写真:ああ無情…雨の西京極 さて…何を書こうか? 書きたい事、言いたい事はいろいろあるけど そのまま書いたら誤解されそうだし… 朝から雨。 今日は試合中も雨に濡れるのは覚悟していた。 試合に勝ちさえすれば、濡れたって平気なんやけど…ね。 今日の相手は…
写真:試合前「心一つに、今日の勝利を」と誓ったゴール裏だったが… 残り10試合で残留ボーダーの15位・神戸との勝ち点差は8。 もう負けられない。 いや勝つしかない。 【サンガのスタメン&ベンチ】 GK:守田 DF:郭泰輝、水本、森下 MF:渡邉、角田、…
写真:秋空にはためくパーサ旗、試合中に振られる事もなく… あ~、あんましレポート書きたくないな~。 書くべき事もあんまりないし… 【サンガのスタメン&ベンチ】 GK:守田 DF:渡邉、増嶋、水本、中谷 MF:中山、角田、安藤、中村太 FW:ドゥトラ、ディエ…
17戦未勝利… これってサンガが1996年Jリーグ昇格の年の連敗記録と同じ。 当時はVゴール方式だったし、チーム数も違うので単純に比べられないけど あの時と同じ位トンデモなくヤバい状況だという事は間違いない。 「今日、勝たんと…残留ホンマにヤバいよ」 …
結果から言いましょう。 勝ちました。 とにかく勝ちました。 それは素直に喜ぶべき事だと思います。 それはさておき。 なぜこんなクソ暑い時期から天皇杯なんてやらんといかんのか、謎です。 Jクラブは3回戦からでエエやん。 J1クラブは4回戦からでもエ…
首位と最下位の対戦。 普通に考えたら勝てる訳ない。 せやけど、今のサンガに対戦相手の順位なんて関係ない。 最下位なんやから、どことやっても上位との対戦。 勝つことが困難であるのは一緒。 むしろ順位が上であればあるほど、相手の方がプレッシャーがあ…
写真:この暑さにパーサはサボリ休憩中?、一方コトノちゃんはせっせと営業活動 日曜、水曜ときて今日、土曜日と3試合連続中2日の試合。 野球の中継ぎピッチャー並みの強行スケジュールはさすがにしんどい。 それもこの連日の猛暑。 例年夏バテ知らずが自…
写真:開放された平塚ゴール裏に入ったのは本当に久し振り 14試合未勝利、6試合無得点(Jワーストタイ記録)、継続中。 攻撃の要・ディエゴは累積により出場停止。 前節から中2日の強行軍。 対戦相手は17位の湘南。 残留という目標達成の為には、 負け…
写真:ゴール裏にならんだ厄除け・必勝・縁起物の数々が空しい… 13試合未勝利。 5試合無得点。 前節試合後の騒ぎで主要サポーターグループに無期限入場禁止処分。 これは間違いなくサンガというクラブが創設されて以来最大最悪の危機だ。 リーグ戦上位や…
写真:亀田製菓の柿の種を食べるパーサ。試合でアルビを食えたのか、サンガ? リーグ戦10試合負けなしの新潟。 リーグ戦12試合勝ちなしのサンガ。 どうよ、この違い? むしろこれくらい違いが明確な方がいいかもな。 過去の対戦成績からしたら過去1敗し…
試合前日、監督交代が発表された。 成績不振の責任をとった形だが、責任は監督一人が負うものではない。 選手にプライドがあるならば、今日結果という形で見せてもらいたい。 新監督となったアキさんの為にも。 僕らサポーターの為にも。 そして何より自分た…
祇園祭の山鉾巡行も終わり、京都も梅雨明け。 リーグ戦8試合勝ちがない京都も今日勝ってスカッと梅雨明けしたいもんだ。 相手は昇格組で現在唯一京都より下位にいる湘南。 ぜってーに負けらんね~っ!! 【サンガのスタメン&ベンチ】 GK:平井 DF:渡邉、…
本来なら仕事が立て込んでいて絶対に行けないはずの試合でした。 が、想定外の展開で仕事が無期延期状態になった為、会社を休んで応援参加。 W杯期間中で約一ヵ月半サンガの応援から遠ざかっていたもんで もうサンガの試合が観たくて、観たくて…タマランか…
写真:プリティなコトノちゃんともしばらくお別れ。勝ちで締めくくりたいところ。 前節セレッソ戦に続き、今日もリーグ戦のリベンジマッチ。 リーグ戦で0-2と苦杯をなめたピクシー率いる名古屋と再戦である。 鬼の居ぬ間…というと少々セコい気もするが、 …
写真:今日はいつもよりヤル気2倍増しのパーサ(笑) ウ ラ ミ ハ ラ サ デ オ ク ベ キ カ (魔太郎が来る by 藤子不二雄A) サンガは3月末にジュビロに勝って以来、公式戦で勝ち星がない。 勝てなくなったきっかけは4/3アウェイ長居でのセレッソ戦か…
写真:いつのまにか出来てた三ツ沢のオーロラビジョン 三ツ沢に遠征するのは5年ぶり。 来てみてびっくり。 ホームゴール裏にあったキューブ回転式の掲示板が…ない!? かわりにビジター席側に立派なオーロラビジョンが設置されている。 5年の歳月の長さを…
写真:試合前購入してご機嫌のパーサ&コトノのマペットだったが… GW最後の締めくくりがよりにもよって負けなしで首位爆走中の清水。 清水が点を決めるとアウェイ通算400ゴールだそうな。 さらにもう一点決めるとクラブ通算900ゴールだそうな。 ・・…
GW初日、車での遠征。 高速道路の渋滞を回避する為に夜中の0時に京都を出発。 さすがGW、真夜中の割には交通量が多い。 途中休憩を極力はさまず目的地を目指し、大宮に到着したのは朝7時。 …早過ぎます。 試合開始が19時で、スタジアム開場が2時間…
試合結果はみなさんご承知の事と存じます。 負けました。 それもありえない負け方でございます。 山形サポの皆様からお叱りの言葉を頂く事を恐れず書かせて頂きます。 今日の試合、十中八九サンガの勝ち試合でした。 なにしろ90分の試合のうち80分までは…
なんで雪降っとんねん!? 前日の東京での仕事を終え、そのまま自腹滞在。 翌日のFC東京戦に備えた訳です。 夜になってよく冷えるな~とは思ってはいたけれど目覚めると 雪 で ん が な ! 4月も半ば過ぎて都内に雪が降ったのは40年ぶりくらいらしい。 …
写真:応援団席にましますサンガ必勝達磨サマ、どうかチームに勝利を! 連敗はイヤやな~。 前節関西ダービーで2敗目となった上に、試合後にサポの内輪もめ。 今日は今日で入場前のサポーターミーティングでその件で口論となってしまった。 自分の言いたい…
写真:ひさしぶりの長居。桜も満開。試合の方は… 桜の季節ですね。 天気も晴れてサイコーにイイお花見日和です。 でも僕らは桜を散らしに行くのです。 セレッソ桜を。 朝8時半京都を車で出発。 開通したばかりの第二京阪道を通って大阪市内へ。 早い! 早い…
今年こそ予選突破してほしい。 ほんまに。 その為には緒戦がとっても大事。 相手の大宮はリーグ開幕戦こそ勝利したものの、その後連敗。 この試合でも故障者や出場停止が多く、ベストメンバーで試合に臨めない。 対するウチは…若手の活躍もあって試合に出た…
写真:ジュビロに15年越しの七年殺し!(トイレット博士 byとりいかずよし 古っ!) 毎回ジュビロとのアウェイ対戦では言っている事だが… ヤ マ ハ で 勝 っ た 事 が な い 昨年はアウェイでの勝ち星がわずか一勝であり、 その唯一の勝ち試合(新潟/東北電…
写真:西京極にも早咲きの桜が!サンガ桜は今日咲けるか? 負け、引き分けときたら、勝つしかない。 今日勝ってこそ前節鹿島からもぎ取った勝ち点1の意味がある。 今日の対戦相手はJ2からの昇格組の仙台。 開幕から2連勝で首位に立つ好調なチームだ。 特…