西京極 紫の館

京都サンガF.C.サポーターの日常をつづるblog。試合観戦のレビューの他にも趣味の映画や音楽、読書の感想なども書いていきます。

サンガ観戦レポート2014

11/23 第42節 FC岐阜戦 (京都・西京極競技場)

消化試合ならぬ消化不良試合 昇格の可能性はなくなり、 祖母井GMはじめ、川勝監督以下、現場スタッフも退任が発表された。 天皇杯も終わっているサンガにとってこの試合が 勝っても負けても現体制での今季ラストゲーム。 まだ発表はされていないが、多くの…

11/15 第41節 V・ファーレン長崎戦 (長崎・長崎県立総合運動公園陸上競技場)

歓喜なき勝利 プレーオフ進出が数字上の可能性を残すのみとなり、 現実的な目標ではなくなった今、遠くアウェイに赴くのは 純粋にサンガの勝利をこの目で観たい、 この想いをサンガの選手たちに伝えたい、それだけである。 長崎遠征は随分昔、当時ジェフ市原…

11/9 第40節 カターレ富山戦 (京都・西京極競技場)

写真:西京極の木々も色づき始め…サンガはこのまま冬ごもりに入る気なのか? たった5分間のぬか喜び… 前節、J2最下位が決定し、来季J3へ降格となる富山との対戦。 プレーオフへのサバイバルの為には残り3試合全勝が大前提のサンガにとって 相手の順位…

11/1 第39節 ファジアーノ岡山戦 (岡山・Kankoスタジアム)

3分間の逆転劇、PO圏へ首の皮一枚つながる 残り4試合。プレーオフ圏の6位・大分との勝ち点差は5。 10位のサンガとの間には大分の他に山形、札幌、そして岡山がいる。 この内、直接対決を残すのは今日対戦する岡山のみ。 残り全部勝ったとしても、そ…

10/26 第38節 ジュビロ磐田戦 (静岡・ヤマハスタジアム)

改修なったヤマハスタジアムに忘れて来たのは勝ち点2 前節ホームで2位・松本と引き分けたサンガ。 順位は10位、プレーオフ参加権を得る為の6位・山形との勝ち点差は4。 勝ち点差こそ変わらないが試合数は1つ減って残り5試合。 ライバルがコケてくれ…

10/11 第36節 ロアッソ熊本戦 (京都・西京極競技場)

写真:清明神社の必勝お守りと大黒サマのナンバー31入りのアヒル…ご利益はあったのか? 諦めたくはないが、この引き分けは事実上の… せっかくの勝ちを前節・栃木戦の負けで御破算にしてしまったサンガ。 残り7試合をすべて勝つつもりでないと昇格への絵図面…

10/4 第35節 栃木SC戦 (栃木・栃木県グリーンスタジアム)

写真:試合前、挨拶に来たサンガ選手たち。やってくれると信じていたのに… 痛恨の一敗、昇格PO進出はもはや奇跡レベルの難易度に… 前節、久々にホームで勝ち点3を挙げたが、代償はバキと浩平2人の出場停止。 状況は相変わらず前途多難ではあるものの、乗…

9/28 第34節 横浜FC戦 (京都・西京極競技場)

写真:試合前、昇格祈願の千羽フェニックスを僕も折りました!効果あった…カナ? ジャストタイミングのレッドカードじゃね? 勝ち切れない試合が続き、みすみす勝ち点を減らすサンガ。 残り試合は今日を含め9試合となった今、現実的な目標はPO参加圏の6…

9/23 第33節 湘南ベルマーレ戦 (京都・西京極競技場)

写真:いつも西京極で見かけるサンガサポーター犬さん。彼も応援しています! 引き分けて良い状況ではない せっかく群馬に勝ち、勝ち点3を得たというのに、続く山形に負け。 先制を許したハーフタイムではただただ雷を落とすだけの川勝式気合術。 中二日で…

9/6 第30節 ジェフユナイテッド千葉戦 (京都・西京極競技場)

写真:試合前、からあげをおみやげにもらってゴキゲンのパーサ。共食いじゃね~か!? 勝ち方を忘れた…川勝采配の限界? 昇格戦線サバイバル第2戦。 対戦するのは勝ち点差2でサンガの上をいく7位・千葉。 今日勝てないようだとプレーオフ圏内6位に入るの…

8/31 第29節 ギラヴァンツ北九州戦 (京都・西京極競技場)

昇格ライバルに引き分けは負けに等しい 今週は仕事が忙しく、休みがまったくなかった。 試合当日の日曜も朝から出勤で、仕事を終えたのが17時半。 そこからスタジアムに向かって、到着したのはキックオフの20分前。 ユニに着替えて、応援旗をセッティン…

8/24 第28節 カマタマーレ讃岐戦 (香川・丸亀競技場)

ボーナスステージどころかあわや完敗 勝ち切れない試合が続いている。 上位陣が星のつぶし合いや引き分けてくれているおかげでまだ7位。 普通この結果なら中位以下に落ちてもおかしくない。 このままモタついているとプレーオフにも参加出来なくなる。 今日…

8/17 第27節 大分トリニータ戦 (京都・西京極競技場)

ルーキー覚醒の2ゴールがたったの勝ち点1とは… お盆期間中ながら仕事でお休みは返上、今日が唯一の休日。 ちょっと疲れているけど、サンガが勝てば疲れは癒される。 前日は京都市内記録的な大雨で、今日も雨予想だったが、西京極へ着くとピーカン。 心配し…

8/3 第25節 水戸ホーリーホック戦 (京都・西京極競技場)

写真:試合前、まだ雨が降る前のパーサ&コトノ2ショット。なんだかソフトフォーカス… 一瞬の隙を突かれドロー、苦手克服ならず… 朝から断続的に小雨がパラつく空模様。 キックオフ頃には雨になるとの予想。 濡れるのは覚悟しているが、観客は少ないだろう…

7/26 第23節 アビスパ福岡戦 (京都・西京極競技場)

写真:亡き仲間に捧げる半旗。さらに勝ち点3を捧げることができるか? ドウグラス挨拶代りの一発で暑気払い!川勝サンガホーム初勝利 いや~、暑い。 朝から雲ひとつないピーカンで、京都市内の気温はウナギ昇り。 家を出た14時半頃はきっと38度くらい…

7/20 第22節 愛媛FC戦 (愛媛・ニンジニアスタジアム)

試合後の無力感…もう一工夫が足りない リーグ戦も後半戦に突入する。 前節磐田戦は就任発表から時間もなく準備も不十分だったことを考えれば、 今節の愛媛戦こそが川勝新監督としての初陣と云って良い。 その戦いっぷりを直に観る為に愛媛ニンジニアスタジア…

7/5 第21節 ジュビロ磐田戦 (京都・西京極競技場)

新監督初陣飾れず…力の差を見せつけられた 前節後、新監督として川勝良一を招聘したサンガ。 その初陣は、リーグ前半戦ラストで、相手は現在自動昇格圏2位のジュビロ。 厳しい戦いになるのは選手も覚悟しているだろうが、それでも勝ってほしい。 元サンガの…

6/28 第20節 ファジアーノ岡山戦 (京都・西京極競技場)

写真:サンガ歴代のユニフォームが展示されレジェンドマッチを盛り上げる 気持ちは見せたが、まだ足りない…チームも、サポも 朴智星の引退記念のレジェンドマッチで盛り上がった後のリーグ戦。 次世代レジェンドに名乗りを上げる活躍を見せてくれる選手はい…

6/21 第19節 ロアッソ熊本戦 (熊本・うまかな・よかなスタジアム)

監督解任で出場機会を得た若手が奮起! 前節・千葉戦後、バドゥ監督解任に踏み切ったサンガ。 当面は森下コーチを監督代行に据え、状況打開を図るその初戦。 フクアリでチームスタッフに吠えまくった手前、応援に行くしかない。 森下代行監督のお手並みをこ…

6/14 第18節 ジェフユナイテッド千葉戦 (千葉・フクダ電子アリーナ)

前半の粘りを台無しにした、後半の集中力のなさ まだ夜も明けぬ午前4時にサポ仲間9人と車で京都出発。 アクアラインから海ほたる経由、大回りで午前10時に蘇我入り。 天気は快晴。快晴過ぎて暑い…。ナイター(19時キックオフ)で助かった。 試合開始前に…

6/7 第17節 東京ヴェルディ戦 (京都・西京極競技場)

写真:クロックスTボール…よりも今は勝ち点3が欲しい!!!! 勝利へ――真面目モードのサンペーがチームスローガンを体現! 水戸、群馬、岐阜と3連敗。負け方も良くない。 岐阜からの帰路、遠征メンバーの口から漏れるのはタメ息ばかり… どことやっても勝…

6/1 第16節 岐阜FC戦 (岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)

写真:また今年も来る事になってしまった長良川 2点のビハインドの中、慌てない神経が理解不能 2試合連続惨敗を喫したサンガ。 いずれも試合途中でフォーメーションを4バックから3バックにして守備崩壊。 おまけにサンペーも肋骨骨折で戦線離脱…色々とヤ…

5/24 第15節 ザスパクサツ群馬戦 (京都・西京極競技場)

写真:試合前子供らに愛想を振りまいていたパーサ。試合後はただただ平謝り…謝られてもなぁ~ 前節の悪夢ふたたび… 本日筆者がやや冷静さを欠いている為、 レポートの内容に客観性が保てない恐れがあります。 初の試みですが、相手サポーターの立場になって…

5/3 第11節 カマタマーレ讃岐戦 (京都・西京極競技場)

写真:GW快晴に気持ち良く泳ぐこいのぼり。サンガサポも気持ち良くなれた…のか? 連チャン出来なかったフィーバーみたいなホーム初勝利 前節、首位・湘南との対戦で0-3で惨敗。 チームとしての完成度の差を見せつけられたサンガ。 この負けを今節に引き…

4/26 第9節 愛媛FC戦 (京都・西京極競技場)

写真:愛媛の人気キャラクター一平くんは京都でも大人気でした! 負けない、というより勝てないサッカー ホーム西京極で3連続ドロー継続中。 前節アウェイ松本戦も引き分けて戦績は3勝4分け1敗。 まだ1敗しかしていないと見るか、3勝しか出来ていない…

4/20 第8節 松本山雅FC戦 (長野・松本平広域公園総合球技場 アルウィン)

写真:京都はとっくに散った桜だが、ここ松本ではまだ満開! 外弁慶対決、当然アウェイ京都に軍配…のハズが… ホームで3引き分け、アウェイで3勝1敗…内弁慶ならぬ外弁慶状態のサンガ。 今日の相手松本もホームで1分け1敗、アウェイで4勝1敗の外弁慶。 …

4/13 第7節 モンテディオ山形戦 (京都・西京極競技場)

写真:せっかくゲン担ぎのカツ丼を食べたのに、またしても… 勝てない西京極トンネル、まだ抜けられず 前日、会社のフットサル大会で再三チャンスに決めきれず、 精神的ストレスと若干の筋肉痛を抱えたまま西京極へ。 サンガが勝ってくれれば、ストレス発散、…

3/30 第5節 コンサドーレ札幌戦 (京都・西京極競技場)

写真:朝からの雨が止み、咲き始めた桜が美しい西京極 春の嵐の中、淡々と引き分け サンガはホーム・西京極で勝てていない。 昨年の10/27以来だから…なんと5ヶ月勝てていない。 奇しくもその時2-0で勝利した相手が、今日の対戦相手である札幌。 楽な試合…

3/22 第4節 カターレ富山戦 (富山・富山県総合運動公園陸上競技場)

写真:ライカくんに「勝たせてね」と頼んだら「任せといて!」って言ってくれたヨ(笑) 未勝利スタジアム、ジンクス破る気迫のドリブル アウェイ富山では過去3戦2分1敗、勝利がない。 北九州・本城に続き苦手克服対戦第2弾です。 未明4時に京都を車で出…

3/16 第3節 栃木SC戦 (京都・西京極競技場)

写真:サンガ設立20周年メモリアルユニのパーサくん ホーム開幕戦“NO RISK,NO RETURN” 開幕戦を5年ぶりに勝利したかと思えば、次の福岡戦で9年ぶりに敗戦… 安定した戦いが出来ているとはいえない状態で迎えたホーム開幕戦。 新しいビッグフラッグのお披…