西京極 紫の館

京都サンガF.C.サポーターの日常をつづるblog。試合観戦のレビューの他にも趣味の映画や音楽、読書の感想なども書いていきます。

サンガ観戦レポート2016

11/27 J1昇格プレーオフ準決勝 セレッソ大阪戦 (大阪・キンチョウスタジアム)

敗北ではない、誇り高き敗退だ! リーグ戦を18勝15分9敗、勝ち点69、5位で終えたサンガ。 プレーオフ準決勝をアウェイでセレッソと対戦する事となった。 今期天皇杯も含めキンチョウスタジアムでの対戦は1勝1敗、今度で3度目。 相手は豊富なタレ…

11/12 第41節 愛媛FC戦 (京都・西京極競技場)

最低最悪のホーム最終戦 前節5位に順位を上げたサンガ。 サンガが残り2試合に連勝し、セレッソが2連敗すれば さらに順位を4位まで上げられる可能性を残して迎えたホーム最終戦。 たとえ順位は今のままであったとしても連勝してプレーオフに臨みたい。 今…

11/3 第39節 清水エスパルス戦 (静岡・IAIスタジアム日本平)

写真:6年振りの日本平。彼方には冠雪した霊峰・富士が! ここまで大敗すれば、ある意味スッキリ 日本平に遠征するのは6年振りだ。 そして、過去このスタジアムでは勝った事がない。(引き分けはある) さらに今、J2で最も勢いのあるチームがエスパルス…

10/30 第38節 ファジアーノ岡山戦 (京都・西京極競技場)

TRICK OR TREAT! ~勝ち点くれなきゃイタズラするゾ! 今日の試合を含め、残り5試合。 すべてを勝つくらいの事でないと今以上の順位には届かない。 まずは今日の対戦相手・岡山に勝つ事。 そこに集中すること。 岡山は現在5位。 6位サンガと…

10/8 第35節 ジェフユナイテッド千葉戦 (千葉・フクダ電子アリーナ)

写真:海ほたるでシンゴジラなうw PO争いのライバルに引導を渡す6試合ぶりのゴール! 勝てない。 リーグ戦終盤となってこの失速は正直しんどい。 それは選手も同じだろう。 我々サポーターが出来ることはスタジアムへ足を運び、応援する事しかない。 ま…

10/2 第34節 ツエーゲン金沢戦 (京都・西京極競技場)

写真:本日お披露目、コトノちゃんの新衣装!!サンガもイメージ一新して欲しかったのだが… がんばってると思うよ…DF陣は、ね リーグ戦も残り9試合となりPO圏生き残りが現実的な目標となった。 同じPO圏であっても一つでも上にいって有利な条件で戦い…

9/25 第33節 ギラヴァンツ北九州戦 (京都・西京極競技場)

サッカーはゴールしないと勝てない(…って知ってた?) リーグ戦残り10試合となったこの時期に連敗。 怪我人多数。 決定力不足。 毎度毎度セットプレーからの失点。 PO圏内6位とはいえ上位5チームとは差を開けられ、7位横浜FCは急接近。 もうホンマ…

9/11 第31節 松本山雅FC戦 (長野・松本平広域公園球技場)

写真:入場を待つ松本山雅サポーター。どこまでも緑、緑、緑… 自動昇格圏は、遥か遠く… 是が非でも勝たねばならない試合。 自動昇格圏2位以内を目指すサンガにとって、 その一角に座る2位松本山雅との直接対決は必勝を期する試合になるはずだった。 その大…

9/3 天皇杯2回戦 セレッソ大阪戦 (大阪・金鳥スタジアム)

写真:切り替えていこう! ワンテンポ早くツブしておけば… 台風12号接近による影響で晴れているかと思うと、いきなり雨になる不安定な天候。 これまた台風のせいかもしれないが風があるので暑さは少しマシな長居公園。 近場のアウェイなのでサンガサポもリ…

8/28 天皇杯1回戦 バンディオンセ加古川戦 (京都・西京極競技場)

自分の中のジャイアントキリングを起こせ…たのは誰? 隆盛? 篤紀? 一平? 亮介? 大希? 結果はOK、内容はやや不満 昇格を賭けたリーグ戦は2週間のインターバルが置かれる。 その間の天皇杯、リーグ戦同様ガチメンバーで結果を求めるのか、 若手や控え…

8/21 第30節 北海道コンサドーレ札幌戦 (京都・西京極競技場)

今日のパーサはひと味違った!サポーターの前で大技を披露!! 負けたくなかった札幌、勝ちたかった京都、それぞれの勝ち点1 世間はリオ五輪で盛り上がってる様ですが、我々サンガサポはそれどころじゃない。 自動昇格圏2位の松本と勝ち点差6。直接対決を…

8/14 第29節 FC町田ゼルビア戦 (京都・西京極競技場)

さっきの雨、すごかったざますわね~! そ~ですわね~! それはそうとサンガ、勝ってくれるかしらね~! そ~ですわね~! 中2日の強行軍、試合を征したのはあ~りんの一発! 守備が安定してきたと思ったら、攻撃陣が不発。 なかなか勝ちを重ねられない現…

8/7 第27節 東京ヴェルディ戦 (京都・西京極競技場)

アウェイの借りはホームで返す!…内容はともかく(苦笑) 暑い! 暑いよっ! 試合自体は19時キックオフだけど、 僕らサポーターは入場開始前にスタジアムには来てないといけない訳で… スタジアム到着した16時の時点で気温38度! 地面の照り返し効果で…

7/31 第26節 セレッソ大阪戦 (京都・西京極競技場)

試合前に降った雨が上がり、後光の様な虹が…コレぞ吉兆!と思ったのだが… 昇格ライバルとの大一番、想定外の大荒れの末… プレーオフ圏内3位と5位の直接対決、京阪ダービー。 セレッソは直近2試合に連敗、対サンガ戦でもホームで負けている。 きっと絶対に…

7/24 第25節 レノファ山口FC戦 (山口・維新百年記念公園陸上競技場)

初見参の地で両者譲らずドロー 訪れたことのないスタジアムへ遠征するのもサポーターの楽しみの一つ。 J2昇格した山口のホームスタジアム――その名も維新公園! 歴史マニアを自称する僕としては是非とも見ておきたいスタジアムである。 京都を車で朝7時に…

7/20 第24節 カマタマーレ讃岐戦 (京都・西京極競技場)

勝ちに貴賎なし! 祇園祭の山鉾巡行が終り、京都もようやく梅雨明け。 なのに後半に入って1分け1敗、勝ちがなく梅雨明け出来ないサンガ。 中3日の強行軍でチーム全体が早くも夏バテ気味か? 今日もアウェイ徳島戦から中3日、同じ四国勢カマタマーレ讃岐…

7/16 第23節 徳島ヴォルティス戦 (徳島・鳴門大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)

写真:暑さでぐったり(?)なヴォルタくんだが、実際ぐったりだったのは… 対徳島の闇歴史に新たな1ページ(汚点)を遺す ホームで前回対戦し、敗戦した相手である徳島。 それもたった一本のシュートで。 思えば昨年、ポカスタではオウンゴールで敗戦という…

7/10 第22節 ザスパクサツ群馬戦 (京都・西京極競技場)

決めるべき時に決めないと…後半戦はドロー発進 今日からリーグ戦後半がスタートする。 プレーオフ圏内5位でターンしたサンガだが、それは終わった事。 自動昇格2位のセレッソは前日に首位札幌と対戦し引き分け。サンガとの勝ち点差は7。 今日の試合に勝っ…

7/3 第21節 FC岐阜戦 (岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)

写真:この曇天から一気にドシャ降りに… プールと化したピッチで掴んだ勝ち点3、リーグ戦5位ターン 選手のほとんどが入れ替わり、チームを作りながら戦ったリーグ戦も折り返し。 開幕当初はもっと難儀すると思っていたが、順位は5位。PO圏内は上出来。 …

6/29 第8節 ロアッソ熊本戦 (京都・西京極競技場)

負けるより疲れたプレーを観せる方がプロとして恥と思え 試合前日に発生した熊本地震で延期となっていた熊本戦。ようやく対戦の運びとなった。 消化試合数が他のクラブより一試合少ないのが良いか悪いか。 それは今日の試合の結果による。 熊本は再始動後勝…

6/26 第20節 松本山雅FC戦 (京都・西京極競技場)

写真:ち、近いよパーサ!その迫力がサンガの攻撃陣にも欲しかった… 精神的なダメージが残る連敗 前節アウェイのヴェルディ戦で敗戦し、不敗記録は9でストップ。 9戦全勝ではなかったし自慢できる記録でもないのでそれはまぁいい。 それより連敗しない事こ…

6/12 第18節 レノファ山口FC戦 (京都・西京極競技場)

写真:試合後、サポーターに向かってご機嫌で挨拶するアンドレイとイジる菅野主将www 初モノとの対戦を征し、4位浮上 中3日の三連戦ラスト。 金沢戦、讃岐戦共に内容は良くはなかったが8試合負けなし継続中。 勝ち点30で6位を維持、首位札幌と勝ち…

6/4 第16節 ツエーゲン金沢戦 (石川・石川県西部緑地公園競技場)

セル初ゴールも徒花に…慢心から許したドロー 3連勝でプレーオフ圏内に入ったサンガ。ここから中3日の3連戦に臨む。 その緒戦の対戦相手はアウェイで金沢である。 昇格初年度の好調さから一転、今年は最下位と苦戦中だが、 ここからさらに上を目指すには、…

5/28 第15節 横浜FC戦 (京都・西京極競技場)

写真:横浜サポの代わりに初京都遠征してきたフリ丸くん。ご苦労様。 2年振りの3連勝達成でプレーオフ圏内入り! アウェイ連戦で連勝、勝ち点6持参してのホーム凱旋。 サンガの順位は現在7位。プレーオフ圏まであと一歩まで来た。 さらに勝てばプレーオ…

5/15 第13節 愛媛FC戦 (愛媛・ニンジニアスタジアム)

交代3分で試合を決めたのは、ルーキーの一発! 日曜アウェイ2連戦、どちらかは遠征しようと考えた末、 試合の重要度から考えて愛媛遠征することに決定。 愛媛は元サンガ児玉クンが正GKを務めていて、石丸監督の古巣でもある。 昨年は2敗、一昨年は2引…

5/7 第12節 ジェフユナイテッド千葉戦 (京都・西京極競技場)

写真:今日のおみやげはサンガバナナ2つと勝ち点…1(タメ息) ジャッジのせいにはしたくはないが… セレッソ、エスパルスと上位クラブに内容も良く連勝したサンガ。 GW連戦の締めくくりは大型補強をした昇格ライバル千葉との対戦。 直近4試合で勝ちがな…

5/3 第11節 清水エスパルス戦 (京都・西京極競技場)

写真:一足早いこどもの日、サンガキッズに笑顔を届けられたのか? 耐えて、凌いで連勝、まさに“一丸”! GW3連戦、2戦目。対戦相手はアウェイでは負けなしの清水。 まさか清水とJ2で対戦することになろうとは夢にも思わなかった。 清水から勝ったのっ…

4/29 第10節 セレッソ大阪戦 (大阪・キンチョウスタジアム)

チャレンジャーのサッカーで敵地快勝! GW期間中、リーグ上位クラブとの対戦が続くサンガ。 ここで結果がついてくれば自信もつくし、上位進出が現実味を帯びてくる。 GWを「ゴールデン週間」にするか「ガッカリ週間」にするかが懸かっている。 まず緒戦…

4/23 第9節 徳島ヴォルティス戦 (京都・西京極競技場)

写真:熊本激励横断幕描きました たった一本のシュートで撃沈…3連勝ならず 前節、熊本と大分を襲った大地震のおかげで 北九州を除く九州クラブの対戦カードが中止、順延となった。 サンガも熊本との対戦がなくなった関係で2週間ぶりの試合となる。 熊本の…

4/9 第7節 ザスパクサツ群馬戦 (群馬・正田醤油スタジアム群馬)

ミスのない好ゲームを制し、サンガ連勝! J2リーグの荒波に飲まれ溺れ死にしかけていたサンガ。 前節の今季初勝利でようやく息継ぎが出来た訳だが、ヤバい状況に変わりなし。 今は目の前の試合をしっかり闘って、自分たちの信じるサッカーをやり抜くだけ。…