2011-01-01から1年間の記事一覧
サンガが天皇杯準決勝で勝った瞬間から サンガサポーターの多くは慌てふためいた。 決勝戦のチケットがない! ほとんどのサンガサポが「マリノスに勝てたら買おう」と思ってた。 が、それは甘かった。 試合終了の時点で既に決勝のチケットは完売との報が。 …
サッカーの聖地・国立。 このスタジアムでサッカーをする事は大変名誉な事である。 しかし… 天皇杯において真の国立は元日決戦しかない。 準決勝の国立はたまたま会場が国立なだけのニセの国立。 真の国立への道はまだ続く。 京都を午前4時にサポ仲間の車で…
サンガ、やってくれました!! とにかくシビれる試合展開でした。 詳細は後ほど記事にするとして… 朝になってスポーツ紙のWeb版を見たら… マリノス、木村和司監督電撃解任の記事。 その理由が天皇杯準決勝でJ2チーム(京都)に負けたからって…おいっ! 全力…
明日、国立へ遠征するので、今日が僕の仕事納め。 朝、出社途中の京阪三条駅に巨大な絵馬が飾られてました。 下賀茂神社に祈願する絵馬の様です。 これは書かない訳にはいかんデショ! …で、赤い丸で囲んだあたりに書きました。 何を書いたかって? そりゃコ…
クリスマスの12/25、 家族で神戸ポートアイランドにある花鳥園へ行きました。 娘も嫁さんも大の鳥好きなので今回で2回目です。 冒頭の写真はオオハシ。 ここのオオハシはよく人に慣れていて、 餌(メロンとかパイナップルを細かく刻んだもの)を持っている…
クリスマスイヴです。 イヴは大好きな人と過ごすもの。 今年のイヴは、サンガと過ごす。 これぞ、サポーターにとって最高の幸せ。 等々力は言うまでもなく川崎フロンターレのホームスタジアムである。 そのフロンターレを空気を読まず4回戦で破った湘南ベル…
ただいま等々力から帰還しますた! 最高のクリスマスプレゼントありがとう! サンタさん…もといサンガさん! \(^▽^)/ 等々力に来てたみんな、お疲れ様でした! 試合の詳細は後日。 Merry X'mas!!
ボク、ことしはいいこでいたよ はたもなげこまなかったし スタジアムでけんかもしなかったよ だからあしたのクリスマスイブに プレゼントちょうだいね ボクのほしいものは サンガのベスト4へのキップです おねがいします おねがいします
今日は朝から免許更新の為に羽束師の免許試験場でした。 朝も早よから、大勢の人が免許更新に来てました。 免許コピーしてもらって、 更新手数料と講習受講手数料払って、 安全協会費も払って… う~ん、安全協会費なんて払わなくてもええんやけど、 払わへん…
天皇杯4回戦に駒を進めたサンガの応援の為に瀬戸大橋を渡り、四国上陸。 高松道と松山道の分岐地点である坂出ICで高速を下りるとそこはもう丸亀。 数分市街地を走り、丸亀城へ至る。 丸亀城は標高66mという結構な高さのある小山・亀山を石垣で取り囲み、…
写真:与島PAから観た夜明けの瀬戸大橋。彼方には四国。 前日の東京出張が効いてる… 帰宅したのが遅かったせいで眠い…丸亀遠征当日朝4時起床。 真っ暗な中、身支度を整え、朝5時にサポ仲間の車で京都出発。 途中山陽道走行中、雪がちらついた瞬間もあった…
おはようございます…眠いです。 昨日というか昨晩まで東京出張で、 日付が変わってから帰ったもんであんまし寝てません。 写真は昨日、晴天の芝増上寺付近の東京です。 気合い入れ直して、今から天皇杯4回戦で丸亀遠征です。 応援がんばります。 サンガがん…
先日のトライアウトに慎吾、弘堅、ソンヨンが参加。 良いアピールが出来ただろうか? そのトライアウトの参加最年少メンバーにサンガの山田俊毅が。 同期の伊藤、駒井、下畠らがトップの試合に出場、ベンチ入りする中、 一人出場機会がなかったことに対する…
府サッカースタジアム公募 京都など5市町立候補 京都市:なんでサッカースタジアムなんて建てないといけねぇんだよ? 城陽市:じゃあ、俺が木津川に建てるよ! 亀岡市:いやいや、俺が駅から3分のトコに建てるよ! 舞鶴市:ウチが建てるよ! 京丹波:ウチ…
絆でしたね。 世界的な震災支援。 なでしこJAPANの女子サッカーW杯優勝。 “絆”と云うにふさわしい出来事は確かにあったのでダメとは言いませんが… ちょっとばかし綺麗にまとめ過ぎている様な気も。 僕ならちょっと皮肉をこめて汚を選びたいですね。 震災被…
【出演】 福士 蒼汰 (如月弦太朗/仮面ライダーフォーゼ) 渡部 秀 (火野映司/仮面ライダーオーズ) 高橋 龍輝 (歌星賢吾) 清水富美加(城島ユウキ) 真野恵里菜(美咲撫子/仮面ライダーなでしこ) 三浦 涼介 (アンク) 高田 里穂 (泉比奈) 桐山 漣 (…
今日はサンガの2011年の締めくくりの日。 天皇杯はあるけれど、それはまた別の話。 サンガのファン感謝デーと後援会のアワードパーティが同日で開催された。 まず、みやこめっせで行われたファン感。 選手と大ふれあい会と銘打っておきながら、まったく触れ…
今日の京都はとっても寒いッス。 これくらい寒くなるといよいよ年末やな~って気持ちになります。 毎年恒例の今年の漢字が12/12に清水寺で発表されます。 今年は何でしょうね? 今年はなんといっても最大の出来事である 東日本大震災に因んだ漢字が選ばれる…
【紹介文】 70歳の老人、ラルフの睡眠時間は日に日に短くなり、ついに幻覚を見るようになる。自分は狂いはじめているのか?孤独に「チビでハゲの医者」が放つ悪意に怯える日々を過ごすラルフ。一方、妊娠中絶支持派の女性活動家の講演が近づき、穏やかな町・…
【声の出演】 浪川 大輔(タンタン) チョー (ハドック船長) 森田 順平(サッカリン) 【ストーリー】 タンタンは、世界中を飛び回り、スリルに満ちた冒険を記事にしている少年レポーター。ある日、彼はガラスケースに陳列されていた帆船の模型に魅了され…
契約満了選手の発表に続いて、 新加入、ユースからのトップ昇格選手の発表があった。 FW 久保 裕也(サンガユースU-18 2種登録済み) 久保くんについてはもう言う事はないよね。 既にトップチームでスタメン張ってるし、10ゴールしてるし。 実質は今年か…
今季の満了を以て来季の契約を結ばない選手の発表があった。 アライール 鈴木慎吾 加藤弘堅 金成勇 ほとんど活躍出来なかったアライさんはさておき、 2003年天皇杯優勝メンバーだった慎吾、 将来を嘱望されたがスタメン定着できなかった弘堅とソンヨン、 彼…
Jリーグ最終戦が終わりました。 まず柏レイソルJ1J2連続優勝の快挙達成おめでとうございます。 J1昇格や復帰した年は残留するので精一杯だった経験しかないチームサポにとっては どんな気分なのか想像も出来ませんけど、最高にイイ気分だと言う事は分…
写真:西京極も12月に入ってすっかり紅葉です 3年振りのJ2降格。 ベテラン、中堅選手の大量リストラで無理矢理若返りを図ったチーム。 東日本大震災によるリーグ中断。 再開後も大木サッカーに馴染めず、最下位付近をウロウロしたリーグ前半。 故障者続…
東日本大震災で未曽有の混乱を経験した2011年も 一ヶ月を残すのみとなりました。 サンガのリーグ戦もホーム最終戦を残すのみ。 でも今年のサンガはまだ終わらなくてすんでます。 年内しっかり楽しませてもらいたいです。 12/ 3(土)J2リーグ戦 第38節 FC岐…
今年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」最終回。 録画していたのをようやく観る事が出来ました。 放送開始前、大方の人が心配していた通り 上野樹里の演じる江姫は“のだめ”以外の何者でもなかった。 こっから先、何演ってものだめ化するんじゃなかろ…
写真:不死鳥ダービー。青い不死鳥が勝つか?はたまた赤い不死鳥が勝つか? リーグ戦も残り2試合。 このアウェイ横浜FC戦に勝てば、ホーム最終戦を待たずして 今季リーグ戦での勝ち越しを決める事が出来る。 J1昇格レースから脱落しているサンガにとって…
【紹介文】 地球連邦軍とジオン公国の宇宙戦争も最終局面に突入。ジオン要塞ア・バオア・クー攻防戦の最中、ジオンの捕虜となったセイラはアルテイシアを名乗りラル派の残党を糾合、ギレンを暗殺し全軍を掌握したキシリアに叛旗をひるがえす。一方ガンダムを…
【出演】 マット・デイモン ケイト・ウィンスレット ローレンス・フィッシュバーン ジュード・ロウ 【ストーリー】 香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベス…
豊臣政権最年少で五大老の重責を担った宇喜多秀家。 関ヶ原の合戦後、秀家がこの地を追われるまで居城としていたのが岡山城である。 お隣りの姫路城が親徳川の象徴である白壁を特徴とし、白鷺城と呼ばれるのに対し、 岡山城は豊臣臣下の証とも言える黒漆塗り…