サンガ観戦レポート2013
写真:建て替え予定の国立競技場でサンガ今シーズン最後の戦いが始まる J1復帰まであとひとつ。 相手はサンガがJFL時代苦しめられた大塚製薬。 プロ化され徳島ヴォルティスと名を変えたが、僕の中では今でも大塚製薬。 95年シーズン終盤まで大塚が昇…
写真:サポーターの思いを寄せ書きしたLフラッグ。この後選手に渡された。 昨年のプレーオフ準決勝、6位・大分にボロ負けして悔しい思いをした。 サンガはリーグ戦3連敗中。 チーム状態は良くない。はっきり云って“最悪”だ。 それでもプレーオフで2試合…
写真:試合終了後、メインスタンド前で勢ぞろいしたサンガ選手たち。今、何を想うのか? 今季J2リーグ最終戦。 既に最終順位は3位確定、プレーオフ参加も決定している京都。 対するは、前節でプレーオフへの望みが断たれた栃木。 普通に考えれば単なる消…
京都はJ1へ復帰する資格があるのか? 一足先にJ1復帰を決めたガンバとの対戦。 試合の結果はもちろん重要だが、むしろ試合の内容に注目したい。 実質J1上位の戦力を有しているチームを相手にどこまで戦えるのか? いざ京阪ダービーへ! 今季初めて(と…
興奮して前夜はなかなか寝付かれなかった。 それくらい大事な一戦、首位・アウェイ神戸戦。なぜかこの時期に19時ナイター。 我々がノエスタに到着した13時に始まった2位・ガンバの試合はガンバが大勝。 サンガがもしこの神戸戦で負けたら自動昇格枠が2…
写真:台風27号一過。秋晴れの西京極でサンガサポーターが願うは7連勝! 人事を尽くして天命を待つ。 現在サンガは6連勝中。 残り試合は今日を入れて5試合。 自動昇格圏2位・ガンバとの勝ち点差は8。 圏内の神戸、ガンバとの直接対決を残しているとはい…
勝てないスタジアム、バード。 バードスタジアムが鳥取のホームになってから過去2戦、いずれも負けている。 それ以前はサンガの準ホームスタジアムだったが、その頃からロクな思い出がない。 名古屋と対戦して2点リードして迎えた後半、 当時現役選手だっ…
長崎は強い。 リーグ戦では大崩れすることなく常に上位をキープ。 シーズン序盤こそ「フロック」だの「いつかは落ちる」だの言われていたが、 残り試合が8となった現在もPO圏内5位にいるのは長崎の実力だ。 前回アウェイでの対戦ではセットプレーからの…
ひゃっはーっ!!!!!!! 千葉県船橋市非公認キャラクター、梨の妖精・“ふなっしー”なっしー! ひゃっはーっ!!!!!!! 今日は台風18号の接近で開催が危ぶまれたジェフ対サンガの一戦なっしー。 会場となるフクダ電子アリーナに来たなっしー!! も…
今年もこの季節がやってきた。 プロ・アマ問わず日本サッカー界の頂点を決める短期決戦、天皇杯。 サンガが唯一持つタイトルだから、天皇杯には特別な思いがある。 リーグ戦を制するのに必要なのはチームとしての“地力”。 トーナメントを勝つには一にも二に…
日本に接近していた台風15号は前日のうちに温帯低気圧になり、 試合当日の朝こそキツめの雨が降っていたが、 僕らが西京極へ着いた頃にはパラパラ、やがて雨は上がり日が射してきた。 このまま雨が降らないでいてほしい。 なぜなら今日は新ビッグフラッグの…
写真:バックスタンド増設工事中のポカスタ。本気で昇格する気やね… シーズンも残り12試合となったところでの3連敗。 それもこれまで拘り続けたシュートパスサッカーをかなぐり捨てて 縦ポンサッカーで結果を求めての連敗だけにダメージが大きい。 ここが…
写真:ウェルカムゲート脇のパーサの吹上げドールが完全ギブアップ状態に。まさかこれが不吉な前兆だったとは… 愛媛、横浜FCとアウェイ2連戦で連敗。 上位に踏み止まれるか否か、ここが正念場となる中2日の一戦。 水曜日のナイターだが、京都は連日の猛…
写真:新ビッグフラッグのデザイン投票が行われたが…肝心の試合の方は 5試合勝ちなしの山形と6試合負けなしの京都。 勝ちたい気持ちが強いのはどちらか? その勝負だった。 試合開始直前に降った雨で体感温度が下がり、涼しくなった。 試合前の第一次ドシ…
5試合負けなしと云えば聞こえは良いが、中味は2勝3分け。 勝ち切れていないって言う事だ。 事実その間に順位は4位から5位に後退、ここがJ1復帰への正念場。 対戦相手はJ昇格時の同期生・アビスパ福岡。 順位はサンガと勝ち点3差の直下6位。 前回ア…
苦手克服月間。 先週の松本山雅に続いてウチが苦手とする北九州との対戦。 それもまだ一度も勝ててない相手のホーム・本城での対戦である。 松本山雅では攻めても攻めても押しきれず引き分け、悔しい思いをした。 その思いを晴らすにはサンガの勝ちをこの目…
2敗1分け リーグ戦におけるサンガの対松本山雅の戦績である。 天皇杯でこそ勝ちを得たものの、未だリーグ戦で未勝利。 その度に繰り出される松本山雅・反町監督からの試合後のリップサービス。 曰く「相手(京都)はバルセロナみたいにうまいですね。 7点…
笹の葉サ~ラサラ 軒端に揺れる お~星様キ~ラキラ 金銀砂子 今日は七夕。早いもので今年ももう半分が過ぎ去った。 J2リーグも前節で折り返しを迎えたが、サンガの順位は4位。 首位のガンバとの勝ち点差は11。 現在1敗しかしていないガンバが大崩れす…
写真:このスタジアム…いろいろヘンだ 久保裕也ラストゲーム――そしてリーグ戦折り返しとなる一戦。 対戦相手はサンガと勝ち点1差で5位の栃木だけに負けられない。 J1はコンフェデ杯の関係でお休み中。 そのおかげでJ2が土曜日開催となり、アウェイ応援…
写真:試合後、ゴール裏へ挨拶に来た裕也。お立ち台というより謝罪会見みたいな雰囲気に… 久保裕也、ホームラストゲーム。 スイス一部リーグ・BSCヤングボーイズへの移籍が正式に発表された久保。 サンガの久保としてプレイするのはこの試合を含めて残り2試…
写真:試合後、パーサの勝利の決めポーズ…だが実際の試合内容はと云えば… 前節・アウェイで熊本に前半押され気味ながら 後半、裕也のハットトリックで勝利し4位をキープ。 3位・長崎にも勝ち点1差まで詰め寄った。 上位チームがそうそう負けてくれる訳も…
長崎、山形とのアウェイ2連戦で苦しみながらも勝ちを得、サンガは現在3連勝中。 順位もじわりと4位まで上げて迎えた今節。 唯一月曜日平日開催となった北九州との久々のホームゲームである。 既にG大阪、神戸、長崎と上位3チームはいずれも勝ち点3を積…
写真:コトノスイーツのかりんとうドーナツ、買いましたヨ♪ 先週までの寒さがウソの様に、快晴で夏日となった母の日。 今日の相手は今年からクラブ名を“ザスパ草津”から改称した“ザスパクサツ群馬”。 ホームタウン広域化したんやったら“クサツ”いらんのちゃ…
写真:ハーフタイム、子供の日のこいのぼりでアピールするパーサ。この時はまさかこんな結果になるとは… さて、どんなレビューを書けばいいやら… GW期間の最終戦。 前節、札幌に辛くも勝利し勝ち点3を持ち帰ったサンガ。 今日の相手はリーグ戦ではまだ勝…
ゴールデンウイーク真っ只中の札幌遠征。 前回北海道へ遠征したのは2005年なのでもう8年も前。 ずいぶん久し振りの北海道となる。 サポーター仲間と前日札幌入りしたのだが、 試合前夜の札幌市内、5月では21年ぶりのみぞれが降った。 いくら北海道とはい…
黄金週間突入の緒戦は、ジェフ。 正直ここからの連戦の中では一番の難敵である。 勝てば勢いがつく…ってのはお互い様。 きっとコッチも向こうも必死で来るだろう。 試合前、来京された清水サポ兼サンガサポのHさんと歓談。 Hさん「知人のジェフサポは京都…
写真:強風で吹っ飛ばされた旗を拾ってくれたパーサ。サンキュー! このところ天候がコロコロ変わって安定しない。 真夏並みに暑くなったかと思うと、冬に戻った様に冷え込んだり。 今朝起きてどんな服で応援に行こうかと悩む。 サンガの成績の方もこのとこ…
写真:今日はCROCSデーなのでコトノちゃんもシューズを持ってるのかな~と思ったら袋の中身は空…試合の中身も…(涙) 3勝2敗2分けの勝ち点11で現在5位。 この成績を良しとするサンガサポーターはいないだろう。 大木体制3年目の今年、至上命題のJ1…
写真:突風で広告看板がすべて吹き飛んだの図(苦笑) 勝ち試合が観てーっ!!!! 今季サンガの勝ち試合を2試合とも観損ねた身としては、 何としても今日は勝ち試合を観たい。 今日の相手は、ここまで勝ちなし、ゴールなしで最下位の岐阜。 ここで勝てない…
写真:西京極の桜はほぼ満開なれど…サンガ桜は… 内容と結果がチグハグな今年のサンガ。 試合内容が良い時は勝てず、悪い時は勝つ――それで2勝2分け。 前節・富山戦ではやりたいサッカーをやり切れず、ついに今季初の敗戦。 今、内容と結果が一致した勝利を…