西京極 紫の館

京都サンガF.C.サポーターの日常をつづるblog。試合観戦のレビューの他にも趣味の映画や音楽、読書の感想なども書いていきます。

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年  村上春樹/著  文藝春秋


【紹介文】
良いニュースと悪いニュースがある。多崎つくるにとって駅をつくることは、心を世界につなぎとめておくための営みだった。あるポイントまでは…。
高校時代、完璧な関係だった4人の友人から理由も告げられず絶縁され、心の傷を抱いたまま大人となった多崎つくる。しかし彼はあるきっかけでその過去と向き合う巡礼の旅に出る。ハルキスト待望の新作。

【総合評価】 ☆☆☆☆☆(満点は☆5つ)
 ドラマ性 ☆☆☆☆★
  独創性 ☆☆☆☆☆
 読み易さ ☆☆☆☆☆

【西京極の読後感想】
流麗な文章は読んでいて心がすーっと楽になる。心が落ち着く。それでいて退屈する事はなく、話の展開から目が離せなくなる。村上春樹健在である。未回収エピソードをそのままにして迎えるラストは、その結末を読者に委ねているのだろうが、それもそれで良い。むしろそうでなければダメだと思う。語り過ぎないさじ加減が絶妙

人気ブログランキングへ