今日は母の日。
勝ち点、得失点、ゴール数すべて並んだ長崎との対戦は
前日大噴火した桜島の火山灰まみれの鴨池ホームゲーム。
勝つか、負けるか、それとも痛み分けか?
J2リーグ 第13節 at 鹿児島県立鴨池陸上競技場
京都2-0長崎
【京都得点者】 三平、大黒(PK)
元サンガゴール裏サポだった母と一緒に
自宅にてスカパー観戦。
母の日だから(笑)
内容では長崎に押され気味だったが、
決定力の差で勝ち点3を得た。
サンペーのボレーによる先制ゴールは見事!
石櫃のインターセプトも素晴らしい。
大黒は自ら倒されてもらったPKを決めて11得点目。
厳しいマークをかいくぐって今日も結果を残した。
さすがだネ。
鴨池遠征したサポーターのみんな、お疲れ様。
たぬき湯(遠征時よく行った鹿児島のお風呂屋さん)で灰洗い流して帰って来て下さい。
ともあれ、これで3連勝。
バドゥが前半の正念場と位置付けたGW5連戦を
3勝1分1敗で乗り切ったのは結果としてまずまず。
この後も連勝を続けてもらいたい。
鹿児島出身の博貴、
今日の勝ち点3は母へ捧げたのかな?